日向坂46の日向坂ちゃんねるで清水理央が行った定食屋さんが早くも聖地化!その影響力がすさまじい!

日向坂46は、秋元康のプロデュースにより、2015年11月30日に結成されました。

乃木坂46、欅坂46(現・櫻坂46)、吉本坂46に続く、「坂道シリーズ」4番目のグループです。

2019年2月11日までは、「けやき坂46」名義で活動していましたが、日向坂46にグループ名を改名。

2019年3月27日「キュン」でシングルデビューを果たしました。

2022年3月7日から新メンバーオーディションが開催され、51038通の応募から選ばれた4期生12名。

2023127日、岸帆夏が2ヶ月の休養を経て活動辞退、12人体制から11人へ)

2024年12月23日に公開された「日向坂ちゃんねる」に、その中の一人、清水理央が出演。

今回の記事では、『【荻窪】リアル一人定食【唐揚げ】』と題された動画の内容と、その後聖地となった荻窪の定食屋についての詳細をお知らせします。

日向坂46 4期生 清水理央について

清水理央 簡単プロフィール

日向坂46の日向坂ちゃんねるで清水理央が行った定食屋さんが早くも聖地化!その影響力がすさまじい!

2005年1月15日生まれ、出身地は千葉県の清水理央。

好きな色はみどり色、好きな食べ物は芋けんぴ。

自身の長所は「天真爛漫」「ポジティブなところ」、逆に短所は「飽きっぽい、絵が下手」「面倒くさがり屋、気分屋なところ」と明かしています。

清水理央 生立ち~現在

小学1年生から硬式テニスを習っているスポーツ少女で、ヘアスタイルはショート、真っ黒に日焼けしていて男の子と間違われることもあったといいます。

中学2年生の時に友達が出演しているミュージカル見に行き、感動したことで劇団に所属。

高校ではダンス部、チアダンス部に所属していました。

日向坂46加入後は、2025年5月21日発売の14thシングル「Love yourself!」で、初の選抜入りを果たしました。

日向坂46の日向坂ちゃんねるで清水理央が行った定食屋さんが早くも聖地化!その影響力がすさまじい!

日向坂46 公式YouTuneチャンネル

日向坂46YouTubeチャンネル「日向坂ちゃんねる」は、2023年4月19日に開設されました。

日向坂46の日向坂ちゃんねるで清水理央が行った定食屋さんが早くも聖地化!その影響力がすさまじい!

なお、記念すべき1本目の動画は、『生ひなリハ』終了後のメンバーからの開設記念コメント動画でした。

日向坂46の日向坂ちゃんねるで清水理央が行った定食屋さんが早くも聖地化!その影響力がすさまじい!

【荻窪】リアル一人定食【唐揚げ】

ひとりで荻窪の町を歩く清水理央。

訪れたのは「ことぶき食堂」という、外観はいわゆる普通の食堂でした。

日向坂46の日向坂ちゃんねるで清水理央が行った定食屋さんが早くも聖地化!その影響力がすさまじい!

おススメを聞いて注文したのが、この食堂で一番人気の「ブタカラ定食」

日向坂46の日向坂ちゃんねるで清水理央が行った定食屋さんが早くも聖地化!その影響力がすさまじい!

日向坂46の日向坂ちゃんねるで清水理央が行った定食屋さんが早くも聖地化!その影響力がすさまじい!

女の子が食べるには、結構量が多いように思えましたが、「おいしい おいしい」を連発して最後はペロッと完食。

日向坂46の日向坂ちゃんねるで清水理央が行った定食屋さんが早くも聖地化!その影響力がすさまじい!

動画公開後、店長がお店の公式Xにポストしています。

「日向坂ちゃんねる さんでメンバーの清水理央さんがブタカラ定食を食べにきてくださいました🙌

あまりの美しさに目がつぶれそうになりました😂

変な割れ方したお箸もそのまま使ってくれたり笑、美味しそうに完食してくれたり

お人柄の良さもにじみ出てます✨

ぜひご覧下さい」

ことぶき食堂について

ことぶき食堂は、東京・荻窪駅から徒歩12分ほどの環八通り沿いにあるにある、1956年創業の町中華食堂です。

日向坂46の日向坂ちゃんねるで清水理央が行った定食屋さんが早くも聖地化!その影響力がすさまじい!

店主は現在3代目。

かつてはラーメンやチャーハンなども提供していましたが、三代目の代になってからは「ブタカラ(豚肉の唐揚げ)」「スパイスカレー」中心のお店にリニューアル。

日向坂46の日向坂ちゃんねるで清水理央が行った定食屋さんが早くも聖地化!その影響力がすさまじい!

ことぶき食堂のブタカラは、味濃いめで想像以上の美味しさです。

ある日の口コミ

(2024年12月訪問記)

平日、開店5分前、大行列! ええっー。

最後尾25番手。

行列は全員男子

そしてほぼ全員アイドルの写真持ってて何だか妙な雰囲気なんですけど。

なんですかここ!?

前も後ろも50人ほど全て写真やバッヂ持ち、2人に1人はキャリーバッグ持ち。

何なのこれ、ヤバいなオレ。

開店時間が過ぎてもなかなか開店しません…と思ったら早めの開店で1回転目のお客さんはすでに店内にいる雰囲気ですよ。

それなのに並びがこの人数かヤバいな。

入店できたのは12:20並び始めから55分

カウンター席へ。

ただし、町中華の大家、フォークソングの大家、大御所漫画家、dancyu元編集長など、著名人のサインがたくさんあり、私も何度かメディアでお見かけした有名店であることは承知しているので混雑することは承知済みです。

日向坂46の日向坂ちゃんねるで清水理央が行った定食屋さんが早くも聖地化!その影響力がすさまじい!

店員は5人全員女性で、皆さん元気で活気があります。

一番驚いたのは、店内にいる日本語が達者なお客さんたちの多くが海外からのお客さんということ!

台湾から来ました、とか、ラオスから来ました、とか会話が飛び交っています。

世界からお見えになるアイドルファンに紛れてこんなに並ぶことはもう無理なので、もはや手の届かないお店と言えそうです。

日向坂46の日向坂ちゃんねるで清水理央が行った定食屋さんが早くも聖地化!その影響力がすさまじい!

「ブタカラとスパイスカレーのプレート(スモール)」をいただきました。

スモールでも充分な量です。

ごちそうさまでした。

憧れのお店で憧れの料理をいただきました。

美味しかったです。

まとめ

「日向坂ちゃんねる」の公開で、間違いなくおひさま(日向坂46のファンダム名)の聖地となった「ことぶき食堂」。

もともと人気のあった食堂ですが、聖地巡礼をするときには、通行の妨げとならないように並んだり、大きな声でのおしゃべりをつつしんで、おひさまの民度の高さを表してほしいと願っています。

おすすめの記事