
BLACKPINK(略称ブルピン)は、ジス(JISOO)、ジェニー(JENNI)、ロゼ(ROSÉ)、リサ(LISA)の4人からなるK-POPガールズグループです。
YGエンターテインメントから、2NE1以来7年ぶりのガールズグループとして、2016年8月8日にシングルアルバム『SQUARE ONE』より「BOOMBAYAH」と「WHISTLE」でデビューしました。
グループ名は、最もきれいな色と表現されるピンク(PINK)と、その鮮やかさを否定する意味を込めた黒(BLACK)を組み合わせ、「美しいものがすべてではない」という意味を込めています。
デビュー翌年の2017年7月、日本デビューショーケースを日本武道館で行いました。
女性の音楽グループとして世界最大のファンダム(ファンダム名はBLINK)を有し、2020年米ブルームバーグ誌「世界で最も影響力のあるポップスター」に選ばれています。
BLACKPINKの新曲「JUMP」が、2025年7月11日にリリースされました。
同日、ライバルのTWICEも4thフルアルバム「THIS IS FOR」を発売。
BLACKPINKとTWICEは、両方とも国内外で堅固なファンダムを持っています。
K-POP第3世代の代表ガールズグループが再び激突という事で、このカムバックには国内外の音楽ファンの関心が集まっています。
今回の記事では、BLACKPINKの新曲「JUMP」について、予告映像なども含めてお伝えします。
Contents
BLACKPINK 『JUMP』
デジタルシングル「JUMP」
2022年9月に発表したアルバム『BORN PINK』から2年10カ月ぶり(「BLACKPINKザ・ゲーム」のオリジナルサウンドトラックために書き下ろされた2023年8月の「THE GIRLS」からは2年ぶり)に、4人そろって発表した新曲「JUMP」。
2025年7月11日午後1時にデジタルシングル「JUMP」がリリースされました。
「JUMP」は、ハードスタイルジャンルのダンスナンバーです。
西部劇のワンシーンを連想させるギターリフに、メンバーたちの個性溢れるボーカルが加わって耳を魅了。
エネルギーが爆発する強烈なサビのビートは、聞いた瞬間、一気に吸い込まれるような強烈な中毒性を与えます。
「JUMP」には、多数の国際的な作家が関与。
韓国人ではTEDDYが作詞作曲、24がアレンジと作曲を担当しました。
アメリカのディプロが作曲とアレンジに。
スウェーデンのジカイ、イギリスのクラウディア・ヴァレンティーナ、ドイツのジャンパ、アメリカのマラチー、アメリカのジェシー・ブルーらが作詞作曲に。
オランダのボアズ・ヴァン・ド・ビーツ、アルゼンチンのゼッカ、アメリカのエイプ・ドラムスがアレンジで関わっています。
「JUMP」初披露
「JUMP」は2025年7月5、6日に韓国・ソウル郊外の高陽スタジアムで行われたワールドツアー〈BLACKPINK WORLD TOUR <DEADLINE> IN GOYANG〉の初日公演で、サプライズとして初披露されました。
コンサートでジェニーは、この楽曲が週の後半にストリーミングプラットフォームでリリースされることを明言。
ひさしぶりの新曲ということもあり、世界中のファンがSNSで多数のコメントをし、メディアからも大きな注目が集まっていました。
BLACKPINK 『JUMP』MV公開
MV 予告映像(ティーザー)
2025年7月8日、公式ブログに「BLACKPINK - 『JUMP』 M/V TEASER」を公開。
一本の映画を連想させる、史上最大規模のミュージックビデオを予感させる予告映像(ティーザー)です。
ヒーロー物の主人公を連想させるように空を飛んでいるメンバーの姿が、コミックブックのカバーのように描かれ、観るものを引き付けます。
高層ビルの間を横切るダイナミックなカメラ演出は、それこそジェットコースタームービーを見ているよう。
続けて様々なオーラのロゼ、ジェニー、ジス、リサが超大型電光板を通じて順に登場して注目を集めます。
BLACKPINKを描いたウォールアートの前でついに集まった4人は、フォトジェニックなポーズ。
これには、「JUMP」への期待を否応なくさせられました。
『JUMP』MV
2025年7月11日、「JUMP」のMVが公式YouTubeチャンネルで公開されました。
新しいMVのスタイルは従来のBLACKPINKのイメージから大きく逸脱しており、ファンの間で賛否両論が巻き起こっています。
特にそのシュールで奇抜なコンセプトに、新しい試みを歓迎する声もあれば、従来のスタイルを懐かしむ声も。
メンバーが巨大な人間の口の中で踊ったり、リサが割れた頭蓋の隙間でパフォーマンスを披露するなど、強烈なビジュアル演出が次々と登場し、視聴者の目を引きました。
まとめ
「JUMP」が世界47ヶ国のiTunes「トップソング」チャート1位に上がりました。
本格化する音楽番組でのカムバックに、TWICEとのデッドヒートを見ることができるのでしょうか。