なには男子のちゅきちゅきポーズとは?やり方・由来も解説!

なにわ男子ってかっこいいのはもちろんですが、

かわいいところいっぱいありますよね!

あの有名な「ちゅきちゅきポーズ」を解説していきます!!

なにわ男子のちゅきちゅきポーズはいつから?

なにわ男子のちゅきちゅきポーズって、ファンの間ではもうおなじみの仕草ですよね。

両手でピースを作って頬に当てながら「ちゅきちゅき」と言うあの可愛いポーズ。

初めて見たとき「え、何この破壊力…!」と思った人も多いはずです。

実はこのポーズ、なにわ男子の大西流星くんが考案したもので、

2020年のライブ「NANIWADANSHILIVE2020Shallwe#AOHARU?」のMC中に誕生しました。

大西流星くんが「#なにわちゃんちゅきちゅき隊」というハッシュタグをTwitterでトレンド入りさせたい!とファンに呼びかけ、

見事トレンド入りした記念に披露したのが始まりなんです。そこから一気に広まって、今ではグループの代名詞みたいになっています。

なにわ男子ちゅきちゅきポーズのやりかた

なにわ男子のちゅきちゅきポーズのやり方はすごくシンプル。

まず両手でピースサインを作って、人差し指と中指を揃えて少し曲げます。

次にその指先を頬に軽く押し当てるようにして、笑顔で「ちゅきちゅき!」とアピールします。

ポイントは指をちょっと食い込ませるようにすることで、より愛嬌のある表情になるところですね!!

見ている側は「好きって言われてる!」って錯覚しちゃうくらい、距離が縮まる感じがするんですよね。

なにわ男子ちゅきちゅきポーズがモチーフの曲とは?

ちゅきちゅきハリケーン

「ちゅきちゅきハリケーン」は、なにわ男子らしさがぎゅっと詰まった“ファンと一緒に楽しむための曲”なんです。

大西流星くんが考えた「ちゅきちゅきポーズ」をそのままモチーフにしていて、聴いていると自然に笑顔になれるし、

つい真似したくなるような振り付けがポイントです。

曲調は明るくてポップ、まるで恋心が嵐みたいに巻き起こる様子を「ハリケーン」に例えていて、

勢いと可愛さが同時に伝わってきます。

歌詞には「ちゅきちゅき」というフレーズが繰り返し登場して、

推しから「好き」を直接言われているような気持ちになれるのが魅力。

ライブではメンバーがファンに向かってポーズをしながら歌うので、

会場全体が「ちゅきちゅき!」で一体感に包まれるんです。

SNSでも「ちゅきちゅきダンス」として広まり、TikTokやInstagramで友達同士が真似して楽しむ姿がたくさん見られました。

つまり「ちゅきちゅきハリケーン」は、ただの楽曲じゃなくて、ファンとメンバーをつなぐ“合言葉”みたいな存在。

なにわ男子の「かわいい」を象徴する曲であり、聴く人みんなを巻き込んで笑顔にしてくれる、そんな特別なナンバーなんです。

なにわ男子ちゅきちゅき3部作!

ちゅきちゅきハリケーン
→ 2022年7月13日発売の 1stアルバム『1st Love』 に収録

恋心が嵐のように巻き起こる様子を「ハリケーン」に例えたポップチューンで、

サビで“ちゅきちゅきポーズ”を取り入れ、ファンと一緒に踊れる振り付けが大人気です。

ライブで「ちゅきちゅき!」と叫ぶと、メンバーとファンが一体になれる瞬間が生まれますね。

ちゅきちゅきブリザード

2023年7月12日発売の2ndアルバム『POPMALL』通常盤に収録され、

同年の全国アリーナツアー「なにわ男子 LIVE TOUR 2023 'POPMALL'」で初披露されました。

冬の恋をモチーフにした切なさと温かさが混ざる曲です。

ブリザード=吹雪の中でも「好き」が止まらないという情熱を表現されています。

冬のライブで披露されると、会場全体が温かい空気に包まれ、寒ささえも“ちゅき”で乗り越えられるような雰囲気になります。

ちゅきちゅきハネムーン

2024年6月12日発売の シングル『ハネムーン』 に収録

恋が成就した後の甘い時間を「ハネムーン」に重ねた曲です。

ハリケーンの勢いから一転、幸せいっぱいのラブソングになっています。

歌詞や振り付けに「二人だけの世界」を感じさせる演出があり、ファンはまるで推しとハネムーン気分を味わえます。

つまり「ちゅきちゅき」シリーズは、なにわ男子がファンと一緒に“好き”を共有するためのラブレターのような存在です。

ハリケーンで巻き込まれ、ハネムーンで甘く包まれ、ブリザードで冬を乗り越える――そんなストーリーを一緒に体験できるのが、

この3部作の最大の魅力です。

まとめ

なにわ男子のちゅきちゅきポーズは大西流星くんの遊び心から生まれた「好き」を可愛く表現する仕草で、

やり方は両手でピースを作って頬に当てて笑顔で「ちゅきちゅき」と言うというシンプルなものです。

でもその背景にはファンとの絆を深めたいという思いと、SNSを通じた拡散力がありました。

人気の理由はメンバーの可愛さ、親しみやすさ、ポーズの真似しやすさにありますね!

おすすめの記事