ONE OK ROCK(ワンオク)のToruがプロデュースする由薫ってどんな人?星月夜など提供楽曲についても!

ONE OK ROCK(ワンオク)は、アメリカを拠点に活躍する日本の4人組ロックバンドです。

2005年にバンドを結成し、新たなメンバーを迎えつつ2007年4月25日1stシングル「内秘心書」でメジャーデビューを果たしました。

ONE OK ROCKは若者を中心に絶大な人気を誇り、これまでに武道館ライブや全国アリーナツアー、大型フェス出演などを次々と成功させる偉業を達成。

海外レーベルとも契約を交わし、アルバム発売とともにアメリカやヨーロッパ、アジアでのワールドツアーに成功しています。

初期メンバーはToruRyotaAlexYou4人でした。

しかし、歌唱力のあるボーカルとして紹介されたTakaが、2005年5月に新メンバーとして加入することに。

2006年にはYOUが俳優を目指すためメンバー脱退し、2007年Tomoyaが新メンバーとして加入します。

また2009年にはAlexが脱退することになり、現在の4人組となりました。

ONE OK ROCKは「ワン オク ロック」と読みますが、英語インタビューされた場合は「ワン・オウケイ・ラック」と言っています。

リーダーのToruは近年、プロデューサーとしての才能も発揮。

今回の記事では、Toruプロディースのシンガーソングライター由薫(ゆうか)について、プロフィールやToruプロデュースの楽曲についてお伝えします。

ONE OK ROCK Toruプロデュース"由薫"について

シンガーソングライターとして今注目を集めている、由薫とはどんな人なのでしょう。

プロフィールなどから、彼女の魅力に迫っていきましょう。

由薫のプロフィール

ONE OK ROCK(ワンオク)のToruがプロデュースする由薫ってどんな人?星月夜など提供楽曲についても!

由薫は2000年7月9日生まれ、沖縄県出身です。

幼少期はアメリカやスイスで過ごしていたり、楽曲制作でスウェーデンなどへ修行しにいっていたりと、海外経験も豊富。

15歳でアコースティックギターを手にし、17歳でオリジナル楽曲の制作を開始。

ONE OK ROCK(ワンオク)のToruがプロデュースする由薫ってどんな人?星月夜など提供楽曲についても!

かねてから映画や本が好きで、その頃に見つけた「映画の主題歌を作る」というオーディションで特別賞を受賞したことが現在の活動を始めるきっかけとなりました。

そんな海外経験からくる日本とのギャップや、2022年までの大学での学びなど、これまでの経験をとても大事にしている女性です。

2022年6月15日に、映画『バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版』の主題歌「lullaby(ララバイ)」でメジャーデビューを果たしました。

ONE OK ROCK(ワンオク)のToruがプロデュースする由薫ってどんな人?星月夜など提供楽曲についても!

2023年2月にリリースした「星月夜」がドラマ『星降る夜に』主題歌に抜擢。

各種チャート1位を獲得し、ST再生数は3か月足らずで5,000万回再生を記録しています。

ONE OK ROCK(ワンオク)のToruがプロデュースする由薫ってどんな人?星月夜など提供楽曲についても!

2023年5月には1st Tourである“Alone Together”が大成功。

そのほかにもアメリカ・テキサス州で開催された”SXSW“という大型フェスや日本での様々なフェスにも参加するなど、国内外問わず精力的に活動しています。

ONE OK ROCK(ワンオク)のToruがプロデュースする由薫ってどんな人?星月夜など提供楽曲についても!

ONE OK ROCK Toru × 由薫

2024年10月4日からToruと作り上げた楽曲をまとめたデジタルコンピレーション「YU-KA & Toru works 2022-2024」の配信がスタートしました。

ONE OK ROCK(ワンオク)のToruがプロデュースする由薫ってどんな人?星月夜など提供楽曲についても!

このプレイリストは、Toruと由薫が、今まで作り上げた楽曲をまとめたものになります。

ONE OK ROCK(ワンオク)のToruがプロデュースする由薫ってどんな人?星月夜など提供楽曲についても!

収録曲の順に紹介します。

星月夜(20232月リリース)

テレビ朝日系ドラマ『星降る夜に』の主題歌の「星月夜」

ONE OK ROCK(ワンオク)のToruがプロデュースする由薫ってどんな人?星月夜など提供楽曲についても!

吉高由里子や北村匠海をはじめ、豪華出演陣が織りなすピュア・ラブストーリーが話題を呼び、放送開始から高い人気を集めました。

ONE OK ROCK(ワンオク)のToruがプロデュースする由薫ってどんな人?星月夜など提供楽曲についても!

2023年2月8日に配信リリースが開始されると、初週のダウンロード数が15千を突破し、オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキングにて自身初となる第1位を獲得しました。

ツライクライ(20249月リリース)

「ツライクライ」は、ウェットなサウンドでしっとりと聴かせながらも、激しい感情の起伏を感じる楽曲です。

ONE OK ROCK(ワンオク)のToruがプロデュースする由薫ってどんな人?星月夜など提供楽曲についても!

「好きな人が自分の景色や色を変えてしまって、人生全てがそれに染まったように感じられた。

そんな恋が、今は過ぎて記憶の中で脈打って生き続けている」という様子を描いています。

No Stars202211月リリース)

「No Stars」は、等身大の自分を歌詞に込めたいという着想から、Toruと由薫で作り上げた楽曲です。

ONE OK ROCK(ワンオク)のToruがプロデュースする由薫ってどんな人?星月夜など提供楽曲についても!

タイトルは「星のない空」という意味ですが、そんな真っ暗な世界の中でも、自分たちひとりひとりが内にある光を放っていけば、何か見えてくるものがあるんじゃないかということをテーマにしています。

lullaby20226月リリース)

映画バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版』の主題歌として収録したシングルが「lullaby」です。

由薫のメジャー第1弾シングルとなりました。

ONE OK ROCK(ワンオク)のToruがプロデュースする由薫ってどんな人?星月夜など提供楽曲についても!

Sunshade20249月リリース)

TBS系金曜ドラマ『笑うマトリョーシカ』の主題歌として書き下ろされたのが「Sunshade」です。

ONE OK ROCK(ワンオク)のToruがプロデュースする由薫ってどんな人?星月夜など提供楽曲についても!

この曲は由薫が原作の小説に寄り添い、Toru4回目のタッグを組んで手掛けたもの。

「当たり前にも終わりがくるかもしれないということ。それを意識することは、後悔なく生きるという大切な光に繋がることなのではないか」という由薫の思いが込められた楽曲となっています。

まとめ

Toruのプロデュースした由薫もまた、素晴らしい才能の持ち主だったのですね。

これからの活躍にも期待しつつ、筆を置きたいと思います。

おすすめの記事