乃木坂46がJR四国とコラボ!どんな内容か調べてみた。

乃木坂46は、2011年AKB48公式ライバルとして結成されました。

AKB48グループが専用劇場を持つのに対し、乃木坂46は専用劇場を持ちません。

AKB48グループが選抜総選挙を実施するのに対し、乃木坂46は舞台『16人のプリンシパル』における配役決定で投票を実施するという点でAKB48グループと差別化を図っていました。

グループ名に用いられている「乃木坂」は、乃木坂46のプロデュース会社であるソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)が当時所有していた港区赤坂の「SME乃木坂ビル」を由来としています。

2025年2月19日、乃木坂46に新しく加入する6期生全員のプロフィールが発表されました。

現在のメンバー構成は3期生5人、4期生12人、5期生11人となり、6期生11人が加わることで39人体制となっています。

JR四国グループは、乃木坂46「真夏の全国ツアー2025」香川公演あなぶきアリーナ香川で開催されることを記念したタイアップ企画を、「THE NOGIZAKA46 TOWN in KAGAWA」として2025年8月1日(金)から8月31日(日)まで実施します。

今回の記事では、そのコラボ内容について詳しくお伝えします。

乃木坂46 真夏の全国ツアー2025

ツアー2025概要

乃木坂46がJR四国とコラボ!どんな内容か調べてみた。

乃木坂46にとって夏の恒例行事である「真夏の全国ツアー2025」が、今年も開催されます。

全国7ヶ所(北海道、静岡、大阪、宮城、福岡、香川、東京)を巡る予定です。

香川では初の乃木坂46全体のライブが開催。

今年も恒例の明治神宮野球場にてファイナルを迎え、2年ぶりに4日間公演となります。

乃木坂46がJR四国とコラボ!どんな内容か調べてみた。

2025年のツアーには、新たに加わった6期生11人が初めて参加。

6期生の出身地を巡る「凱旋」というテーマも含まれており、例年以上に物語性のあるツアーになることが予想されています。

「真夏の全国ツアー」が持つ意味

乃木坂46にとって、真夏の全国ツアーは単なる通過点ではなく、メンバーの汗や涙、声、記憶が積み重なった特別な意味を持っています。

明治神宮野球場での10回目の単独公演は、グループの歴史と伝統を象徴しています。

乃木坂46がJR四国とコラボ!どんな内容か調べてみた。

2025年の夏は、メンバーやファンにとって特に意味深いものとなるでしょう。

またこのツアーは、グループ初の四国・香川公演約9年ぶりの静岡公演など、開催地の選定で地方に重心を置いており、地域創生への貢献も目指しています。

3期生が中心となり、新たに6期生が加入し、賀喜遥香が座長として、一ノ瀬美空と川﨑桜をフロントに据えた新体制でのツアーとなります。

乃木坂46がJR四国とコラボ!どんな内容か調べてみた。

乃木坂46×JR四国グループ タイアップ企画

乃木坂46がJR四国とコラボ!どんな内容か調べてみた。

高松駅・高松オルネを活用した香川公演のPR

高松駅のピロティをはじめ、高松オルネにあるポスター、デジタルサイネージを乃木坂46でジャックし、来訪される方々を歓迎するほか、「真夏の全国ツアー2025」香川公演のPRを実施します。

乃木坂46がJR四国とコラボ!どんな内容か調べてみた。

期間は、2025年8月1日(金)から8月17日(日)まで17日間です。

メンバーのポスターの掲示

高松・坂出・宇多津・丸亀・多度津・観音寺・琴平駅それぞれに乃木坂46のメンバーとコラボレーションしたポスター(全7種類)を掲示し、四国へ来訪される方への“おもてなし”を実施。

乃木坂46がJR四国とコラボ!どんな内容か調べてみた。

期間は、2025年8月1日(金)から8月31日(日)まで31日間です。

特別な「マリンライナー」の運行

岡山~高松間を走行している「マリンライナー」のうち1編成、高松側にオリジナルヘッドマークを掲示して運行します。

乃木坂46がJR四国とコラボ!どんな内容か調べてみた。

使用車両は、JR四国5000

期間は、2025年8月1日(金)から8月17日(日)まで17日間です。

記念乗車券の発売

THE NOGIZAKA46 TOWN in KAGAWA」企画の開催を記念して、乃木坂46メンバーの写真をデザインした記念乗車券「香川エリアぐるぐるきっぷ」を高松駅にて数量限定で発売します。

この記念乗車券は、乃木坂46メンバーとコラボレーションしたポスターの掲示駅(高松・坂出・宇多津・丸亀・多度津・観音寺・琴平駅)を利用区間に含んだ、普通列車普通車自由席が1日乗り降り自由のフリーきっぷです。

発売期間は、2025年8月16日(土)から8月17日(日)となっています。

乃木坂46がJR四国とコラボ!どんな内容か調べてみた。

香川公演応援キャンペーン

期間中、高松オルネにて1,000円(税込)以上の館内対象店舗のレシート(合算可能)を提示すると、限定オリジナルデザインステッカーを各日先着でプレゼントしてもらえます。

さらに、館内BGMも乃木坂46の楽曲を定期的に放送。

期間は2025年8月15日(金)から8月18日(月)までの4日間です。

※館内BGMについては8月14日(木)から8月18日(月)までの5日間

プレゼント引き換え所は、北館3階 TSUTAYABOOKSTORE内 特設カウンターです。

配布日時は、2025年8月15日(金)から18日(月)、時間は9:00~21:00となっています。

(各日、予定配布枚数に達し次第、配付を終了)

乃木坂46がJR四国とコラボ!どんな内容か調べてみた。

まとめ

全国ツアーの楽しみのひとつが、各都市でのコラボ企画でしょう。

JRグループとのコラボは企画が上がるたびに、ファンから歓喜の声があがります。

今回のJR四国とのコラボに大きな期待を寄せつつ、筆を置きたいと思います。

おすすめの記事