
乃木坂46は、2011年にAKB48公式ライバルとして結成されました。
AKB48グループが専用劇場を持つのに対し、乃木坂46は専用劇場を持ちません。
AKB48グループが選抜総選挙を実施するのに対し、乃木坂46は舞台『16人のプリンシパル』における配役決定で投票を実施するという点でAKB48グループと差別化を図っていました。
グループ名に用いられている「乃木坂」は、乃木坂46のプロデュース会社であるソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)が当時所有していた港区赤坂の「SME乃木坂ビル」を由来としています。
2025年2月19日、乃木坂46に新しく加入する6期生全員のプロフィールが発表されました。
現在のメンバー構成は3期生5人、4期生12人、5期生11人となり、6期生11人が加わることで39人体制となっています。
乃木坂46が2025年10月20日、40作目となるニューシングルのタイトルを発表しました。
2025年11月26日に発売されるシングルのタイトルは「ビリヤニ」。
センターは、6期生の矢田萌華と瀬戸口心月です。
今回の記事では、「ビリヤニ」のダブルセンターのことを中心に、発表後のファンの声もお伝えします。
乃木坂46 40thシングル「ビリヤニ」
「ビリヤニ」というタイトル
ビリヤニは、インドやパキスタンなどで食べられている、スパイスを使ったお米に、主に肉や魚、野菜などを加えた「まぜご飯」の料理のことです。

乃木坂46の40thシングルのタイトル「ビリヤニ」が具体的に何を意味するのかは、まだ公式に発表されていません。
しかしファンをはじめとする音楽関係者たちは、このタイトルにはグループがこれまでの活動を振り返り、原点に立ち返りながらも新たな挑戦をしていく姿勢や、多様なメンバーが一つにまとまる姿が込められていると考えています。
キービジュアル
2025年10月20日、「ビリヤニ」のキービジュアルが公開されました。

キービジュアルは、甘い色使いが印象的で、背景もメンバーの衣装もピンクを基調としています。
このビジュアルには、インド料理である「ビリヤニ」というタイトルから連想されるような、インドの雰囲気は特に見られません。
6期生お披露目センター
乃木坂46のレギュラー番組『乃木坂工事中』(テレビ東京系)の10月19日放送回で、40thシングルの選抜メンバーが発表されました。

今回の最大のサプライズは、2025年2月にお披露目されたばかりの6期生、瀬戸口心月と矢田萌華のWセンター抜擢でしょう。
両名にとって今回は初選抜にして初センターとなります。
(下の画像は1列目の賀喜遥香、瀬戸口心月、矢田萌華、遠藤さくらの4人)

乃木坂46では、2期生の堀未央奈、3期生の大園桃子・与田祐希、4期生の遠藤さくら、5期生の中西アルノといった新期生が、加入後すぐにセンターを務めることが通例となっています。
これが、通称「お披露目センター」です。
「お披露目センター」は、新たな風をグループに吹き込み、鮮度を保つ効果が期待されますが、一方で実績のない新人がグループの重要なポジションを務めることに対し、既存のメンバーやそのファンからは不満の声が上がることも。

瀬戸口心月は以下のように語りました。
「まだ理解追いついてないんですけど、39枚目とか、その前のバスラの期間の時から、結構先輩方と、自分とか6期生とかの差がどれくらいあるのか現実を知った期間でもあったし、先輩方の姿を見てすごく憧れが増した期間でもあったので。
今はできることは少ないので、萌華と一緒に頑張りたいなと思います」

さらにブログも更新し、同期の絆も明かしています。
「発表のあと、6期生のみんなが待っていてくれました。
『おめでとう』『一緒に頑張ろう』って、涙して喜んでくれて、心配もしてくれて。
皆んなのあたたかさにいつもどれほど救われているか、、
本当に自慢の同期です。
だから、これから6期生がもっともっと進んでいくためにも、この場所で頑張らせていただきます!!
自分のためだけじゃなくて、6期生みんなで前に進むために。
みんなの背中をそっと押せるような存在になりたい。
6期に繋ぐ一歩にしたいです。」

6期生のYouTubeでのお披露目も一番最初に登場。
最初の6期生楽曲「タイムリミット片想い」でもセンターに立ちました。
6期生初の全体ライブとなった13thバスラでも、グループのデビュー曲「ぐるぐるカーテン」をセンターで披露するなど、6期のエースと呼んでも過言ではない存在に成長している矢田萌華。

「感情がぐるぐるしていて、頭が真っ白になっちゃって。
あの場にいたら涙ばっかりあふれてきちゃって。
全部脳みそでは理解できてないです。
でも後輩だからって先輩たちに甘えてばっかりじゃダメだと思うので、自分のできることを探して、このシングルを通して強くなりたいと思うし、この子たちならやっていけるなって思ってもらえるように成長したいと思います」

まとめ
矢田萌華と瀬戸口心月、ともに、6期生の二枚看板がグループの伝統に新たな1ページを刻むでしょう。

ファンからのコメントをご紹介して、記事のまとめとさせていただきます。
「ふたりともスーパーエースになれる素質があるので納得です」
「改めてまだまだ乃木坂は層が厚いなって思った」
「2人ともおめでとう!頑張って欲しい」




