
日向坂46は、秋元康のプロデュースにより、2015年11月30日に結成されました。
乃木坂46、欅坂46(現・櫻坂46)、吉本坂46に続く、「坂道シリーズ」4番目のグループです。
2019年2月11日までは、「けやき坂46」名義で活動していましたが、日向坂46にグループ名を改名。
2019年3月27日に「キュン」でシングルデビューを果たしました。
1期生・佐々木久美、佐々木美玲、高瀬愛奈の3人が、2025年1月29日リリースの13thシングル「卒業写真だけが知ってる」の活動をもって卒業することを公式サイトとそれぞれの個人ブログで発表。
これで1期生全員が卒業となった日向坂46。
このタイミングで2025年3月20日、日向坂46に新メンバーとなる5期生の加入が決定しました。
その後、2025年8月5日に2期生の富田鈴花が卒業。
現在のメンバー構成は2期生4人、3期生4人、4期生11人となり、5期生10人が加わることで29人体制となっています。(2025年9月11日現在)
2025年9月17日に15枚目のニューシングル「お願いバッハ!」をリリースする日向坂46。
そして、9月17日は東京モノレール株式会社の61回目の開業記念日でもあります。
これを記念して「日向坂46 15thシングル『お願いバッハ!』×東京モノレールコラボレーションキャンペーン」が実施されることが決定しました。
今回の記事では、このキャンペーンの詳細をお伝えします。
Contents
日向坂46が東京モノレールをジャックします
開催期間
日向坂46と東京モノレールのコラボレーションキャンペーンは、2025年9月10日(水)から9月28日(日)まで行われます。
期間中、東京モノレール10000形(10041編成)が日向坂46仕様に「ジャック」され、駅も車内も日向坂46一色に!
東京モノレール特別列車
特別列車の走行区間は、東京モノレール羽田空港線の、モノレール浜松町駅から羽田空港第2 ターミナル駅の区間となっています。
掲出箇所は以下の5か所です。
①まど上車内ポスター(全32種)
② メンバー手作りの車内ポスター(全13種)
③ドアステッカー(全20種)
④ つり革(ペア全16種)
⑤ メンバー手作りのヘッドマーク
列車に乗るだけで日向坂46の世界観に浸れる、ファンにはたまらない特別列車となっています。
特別車内放送
空港快速のモノレール浜松町駅から天王洲アイル駅の間で、日向坂46のメンバーによる車内放送が実施されます。
約30秒間、最新シングル「お願いバッハ!」に関する情報が聞けるとのことです。
(ただし、当日の状況によっては放送ができない場合もあります。)
メンバー手形付き顔出しパネルの設置
羽田空港第2ターミナル駅の北口改札内には、日向坂46のメンバー手形付き顔出しパネルが設置されています。
こちらは2025年9月10日(水)から9月28日(日)までの始発から終電まで設置されていますが、初日の9月10日のみ10時頃からの掲出でした。
注意事項
日向坂46の公式サイトでは、このコラボキャンペーンに関する注意事項も掲載されています。
① 駅・車内での写真撮影の際には、他のお客さまの映り込みを防ぐなど、周囲の方にご配慮ください。
②通勤時間帯など混み合っている車内では撮影をご遠慮ください。また、それ以外の時間帯も撮影マナーに十分お気をつけください。
③終点駅では、一旦降車してください。(乗り続けることはできませんので、ご注意ください)
④ 列車の運行時刻は、当日の状況により変更または運休となる場合があります。
※コラボレーションキャンペーンの内容や時間などは予告なく変更・中止となる場合があります。
日向坂46のファンダム「おひさま」の反応
日向坂46の公式ブログだけでなく、東京モノレールの公式Xにも、おひさまからの感謝の声が数多くポストされています。
一部ですが紹介します。
「羽田に飛行機眺めに行く時は毎回空港快速乗るのも楽しみで、日向坂とのコラボ嬉しいです😆」
「東京モノレールさん、まさかのコラボ名乗り出て頂き、本当に有り難い限り…みなさんルールを守って楽しみましょ~」
「メンバーの手作りの作品に、思わず手を合わせてしまいましたww」
「東京モノレールは京急より圧倒的に快適だし景色が良いです☺️しかも日向坂とコラボして歓喜✨」
「ありがとうございます!!移動中が楽しくなります!!」
「東京モノレールさん 日向坂46とコラボ ありがとうございました!!!」
「メンバー手作りポスターに窓広告、吊り革広告、車両全体が日向坂に満たされていて大号泣案件…💧」
まとめ
このコラボレーションキャンペーンの裏側は、2025年9月14日(日)深夜放送予定の番組「日向坂で会いましょう」(テレビ東京)で紹介される予定です。
キャンペーンを楽しむだけでなくその裏側まで見れるとは、おひさまも大感激な企画ですね!
くれぐれもマナーを守りつつイベントを満喫し、日向坂46と東京モノレールを応援しましょう。