BTS(防弾少年団)ファンといえばアーミー!男女比や年齢層ってどんな感じなの?

世界的大ヒットを数々残し、快挙を成し遂げ続けるK-POPアイドルBTS(防弾少年団)。

音楽だけでなく、ダンスの時に見せる真剣な眼差しや、バラエティーに出れば面白く、時に見せる年相応の可愛らしい笑顔にたくさんの人が虜になっているでしょう♪

今回はそんな彼らに魅了されたファン、ARMYの男女比や年齢層などを中心に紹介していきたいと思いますので、よければお付き合いして下さい♪

BTS(防弾少年団)ファンといえばアーミー!男女比や年齢層ってどんな感じなの?

BTS(防弾少年団)のファンダム ARMYについて

BTS(防弾少年団)ファンといえばアーミー!男女比や年齢層ってどんな感じなの?

ARMYとは?

BTS(防弾少年団)ファンといえばアーミー!男女比や年齢層ってどんな感じなの?

まずはBTS(防弾少年団)のファンダムであるARMYについて紹介していきたいと思います。

正式名称がARMYに決まった日が7月9日で、この日はARMYの誕生日です♪

その後、3月29日正式にファンクラブが設定されました。

また、今現在使用されているBTSとARMYのロゴは2017年に公開されています。

BTS(防弾少年団)の誕生月6月になると、ARMYと一緒にBTSの誕生を祝う『BTS FESTA』が開催されます。

2021年のフェスタの際に、BTSが書くARMYプロフィールが公開され話題となりましたね♪

毎年何かの形でARMYの誕生日をお祝いをしてくれますが、今年のARMYの誕生日には兵役中のJINが動画を公開し、「JINくんに会えて良かった」と喜ぶ感動したファンの姿がたくさん見られました。

BTS(防弾少年団)ファンといえばアーミー!男女比や年齢層ってどんな感じなの?

ARMYと言う名前の2つの意味

BTS(防弾少年団)ファンといえばアーミー!男女比や年齢層ってどんな感じなの?

ARMYと言う名前には2つの意味があります。

1つ目はARMYは英語で軍隊の意味があり、軍隊が身につけているものが防弾チョッキな事から、防弾チョッキ(BTS)と軍隊(ARMY)はいつも一緒、と言う意味が込められています。

BTS(防弾少年団)の最初のロゴは防弾チョッキをモチーフにしていたものでしたね。

BTS(防弾少年団)ファンといえばアーミー!男女比や年齢層ってどんな感じなの?

もう一つの意味は、Adorable Representative M.C for Youth(若者を代表する魅力的なMC)というものです。

Adorable:愛らしい、惚れ惚れする、魅力的

Representative:代表

M.C:MC、司会者

for Youth:若者

この単語の頭文字をとってARMYとなりました。

BTS(防弾少年団)のコンセプトの「10代、20代の若者へ向けられる社会的抑圧や偏見を防ぎ、自分たちの音楽を守り抜く」という事から、音楽を通し若者を代表して主張をしているBTS(防弾少年団)と合った由来を持っています。

BTS(防弾少年団)ARMYの男女比について

BTS(防弾少年団)ファンといえばアーミー!男女比や年齢層ってどんな感じなの?

世界的に人気なBTS(防弾少年団)ですが、ARMYの男女比率はどのようになっているのでしょうか。

調べたところによると、チケット購入状況や、コンサートの際周囲の男性の割合を見て、男女比は3:7もしくは2:8と言われていて、圧倒的に女性ARMYが多いようです!

中には1:9ではないか、と言う意見もありました。

女性が多いコンサートのため、参加をためらう方も中にはいるかと思いますので、実際にはもう少し多いかもしれません。

しかし、コンサート時も数少ない男性へのペンサも度々見られたようなので、完全体でのコンサートの際はぜひ男性にもたくさん参加して欲しいですね♪

コンサートの際、男性への声掛けの際に聞こえたARMYの野太い声に喜ぶジョングクがこちら!

X(Twitter)のハッシュタグに「ナムジャARMY」と検索すると男性のARMYも多く見かけます。

中には奥様、娘様がBTS(防弾少年団)が好きで、そこからハマった、なんて方もいるそうです。

BTS(防弾少年団)ファンといえばアーミー!男女比や年齢層ってどんな感じなの?

BTS(防弾少年団)ARMYの年齢層について

BTS(防弾少年団)ファンといえばアーミー!男女比や年齢層ってどんな感じなの?

前項で男女比について紹介しましが、その中のARMYの年齢層はどうなっているでしょうか。

現在は30~40代のファン層が多いようです!

デビュー当初は10~20代を中心に人気でしたが、世界的な人気が出始めた頃から、今までファンが少なかった年齢層の50代以降のARMYも増えたよう。

私自身X(Twitter)を使用していると、50代60代のARMYの方をよく見かけます♪

10年という長く活動しているBTS(防弾少年団)は、デビューに当初のから好きな方は当時20歳なら現在30歳になっているため、必然的に年齢層は上がって行きます。

また、韓国は高校の卒業と共にアイドルから離れてしまう方が多いですが(中にはずっと追いかけている方もいますが)日本は子供の頃に好きになったものを大人になっても追いかけ続ける文化があるため、10年という長く活動しているBTS(防弾少年団)には色々な年齢層のARMYがいますね。

20代、30代の親世代が子供の影響を受け、親子でARMY、なんて事もあるようです。

BTS(防弾少年団)ファンといえばアーミー!男女比や年齢層ってどんな感じなの?

まとめ

今回はARMYの紹介から、男女比、年齢層についてをお届け致しました♪

性別、世代にとらわれず大人気のBTS(防弾少年団)。

BTS(防弾少年団)のお陰で親子の関係が深まったり、ARMY同士の出会いが合ったり、様々な方の人生に色々な影響を与えてくれますね♪

何かに囚われることなく、BTS(防弾少年団)を応援するARMY同士、一丸となって、ソロ活や兵役中のメンバー全員を応援していきたいですね♪

BTS(防弾少年団)の活躍から目が離せません!

おすすめの記事