SEVENTEEN(セブチ)ジュンは中国人とのハーフ?中国語やハングルでの名前の書き方も!

現在、韓国・日本のみならず、世界中でファンを熱狂させているボーイズグループ SEVENTEEN(セブチ) の「ジュン/JUN」。

今年はアジアを中心に各国でスタジアム公演も開催しており、5月には日本公演も大盛況で幕を閉じ、今、K-POP界で最もアツいグループで「パフォーマンスチーム」として活躍するジュンですが、“大陸の奇跡”とも呼ばれるほどの圧倒的なビジュアルとは反対に、かなりユニークで愛嬌のある性格から、そのギャップやられた!という方も多いのではないでしょうか。

最近ドラマ(独家童話/独占おとぎ話)などにも出演し、ますます活躍の場を広げていますが、アジア人離れした広い幅の二重や高い鼻をもつため、たびたび「ハーフなのでは?」と噂されています。

今回はそんなジュンのハーフ説、中国語・韓国語での名前の書き方について調べていきます。

SEVENTEEN(セブチ)ジュンは中国人とのハーフ?

ジュンの生い立ちから事務所入社まで

ジュンは、中国の広東省深圳(深セン)市で生まれ、高校生時代にスカウトを受けたことをきっかけに、SEVENTEENの所属事務所「PLEDIS Entertainment」で練習生生活を送るために、単身で韓国に渡っています。

幼少期は中国・香港で子役俳優としても活躍しており、代表的な出演作としては、香港映画「野。良犬」が挙げられ、第3回香港映画監督協会年度大賞最優秀新人俳優賞を受賞し、第27回香港アカデミー賞で最優秀新人俳優にノミネートされるなど、ずば抜けたビジュアルと俳優としての才能は幼少期から輝いていたんですね。

スカウトエピソードについては、高校生時代に友人とコンビニにいたところ、PLEDIS Entertainmentの関係者から声をかけられたそうで、もともと高校卒業後には中国の演技系の学校に進学しようと考えていたようですが、当時、自身の周りでKPOPが流行っていたこともあり、興味があったことと、子役時代とは違った姿を見せたいという気持ちがあったため、韓国での練習生としての生活を始めることを決めたそうです。

韓国語については渡韓後に語学堂で学んだようで、SEVENTEENのメンバーたちと合流してすぐの頃は、まだ韓国語でのコミュニケーションが難しく、苦労していた時期もありましたが、現在ではとても流ちょうな韓国語を話しているため、ものすごく努力されたのだろうということがわかります。

ジュンの家族は?

SEVENTEENのデビュープログラム「SEVENTEEN PROJECT」にて、メンバーがそれぞれの家族と会うシーンで中国からジュンに会いに来たご両親、弟が出演していましたが、ジュンの母親もアジア的ながらも目鼻立ちがはっきりとした顔立ちだったため、ジュンは母親によく似ているということがわかります。

ジュンの家族の出身などについては明かされていませんが、同じSEVENTEENメンバーであるバーノンはハーフであることを公表しているのに対して、ジュンは特にハーフだということは公表していません

ルーツについては公表しないと決めているという可能性はありますが、ご家族との写真などを見るに、ジュンは「純中国人」の可能性が高いように思います。

ジュンはハーフイケメン?

ここまで生い立ちや入社までのエピソード、ジュンの家族について調べてみましたが、ジュンがハーフであるという可能性は低いといってよいかと思います。

ジュンの国籍は?

上述した通り、ジュンは中国広東省深圳(深セン)市出身であり、空港などで撮影された写真に映っていたパスポートからも「中国国籍」だということがわかります。

パスポートの赤色が良く似合う、まさに「中国イケメン」ですね♪

SEVENTEEN(セブチ)ジュンの名前はどうやって書く?

中国語での書き方

ジュンの名前の中国語での書き方は文俊辉」(読み:ウェン・ジュンフェイ)です。

「俊」という字は「俊傑、飛びぬけて優れていること」などの意味があり、「辉」という字は「輝」の異体字で「光る、かがやくく」などの意味があり、"大陸の奇跡"とも呼ばれているジュンにぴったりのとてもかっこいい名前ですね。

ハングルでの書き方

ジュンの名前のハングルでの書き方は「문준휘」(読み:ムン・ジュンフィ)です。

中国語の読み方とはまた少し違った雰囲気ですが、韓国語では漢字をハングル読みすることがあり、ムン・ジュンフィという読み方は、「文俊辉 」をハングル読みした読み方です。

SEVENTEENメンバーで同じく中国出身の「THE8」に本名の読み方が2つあるのもこのためです。

メンバーはジュンを何と呼んでいる?

ここで、「メンバーが本名でジュンを呼ぶとき、”ジュンフィ”とは言ってなくない?」と思う方は多いのではないでしょうか。

実際にメンバーが本名でジュンを呼んでいる動画などを見ると、「ムンジュニ」と聞こえるかと思います。

ハングルには、特定の場合のみ発音が変わる「連音化・弱音化」というようなルールがあり、今回のジュンの名前の場合もこのルールに当てはまるため、「フ」の発音が弱まっています。

そのため、実際には「ジュンフィ」と呼んでいるのですが、韓国語に慣れていないと「ジュニ」と言っているように聞こえているようです。

※韓国では親しい人の名前を呼ぶ際に、特定の場合で「ア」「イ」を名前の後ろにつけて呼ぶ文化があるため、「ジュン+イ=ジュニ」のパターンもあります。

まとめ

ジュンはその圧倒的なビジュアルから、たびたびハーフ説が出ていますが、実際には「純中国人」である可能性が高いです。

名前についても中国式の文俊辉」(読み:ウェン・ジュンフェイ)韓国式の「문준휘」(読み:ムン・ジュンフィ)の2種類があり、普段メンバーからは韓国式の名前で呼ばれていることが分かりました。

日本でのスタジアム公演も大盛況で幕を閉じたSEVENTEEN、そして、ドラマに出演するなどますます活躍の場を広げているジュンさんの今後の活動にも注目です!

おすすめの記事