なにわ男子のYouTubeのロケ地を聖地巡礼しよう!関西のロケ地を徹底解説!

なにふぁむのみなさまならきっと訪れたい!

なにわ男子のロケ地を紹介します。

なにふぁむのみんな、いくで~

なにわ男子の聖地、大阪府!!

万博記念公園

まずは、デビュー日の密着動画で訪れた場所です!

そう!太陽の塔の前です。

公園なので、いつの季節でも訪れやすいのがいいですね!

また「ジャニアイ」の通称でおなじみの「Johnny’s DREAM IsLAND 2020→2025 〜大好きなこの街から〜」では

万博記念公園でステージを披露されています。

太陽の塔が特徴的で、公園を訪れたなにふぁむさんが迷うことなく、このステージが設営された場所に行けるはずです。

万博記念公園の所在地は大阪府吹田市千里万博公園です。

万博記念公園はJR新大阪駅から約1時間ほどの距離にあります。

万博記念公園の営業時間は9:30から17:00までです。

入園時間は閉園の30分前までとなっています。

大阪松竹座

関西ジャニーズJr.時代から、なにわ男子のメンバーが何度も公演を行ってきた、なにふぁむさんにとって聖地ともいえる場所です。

大阪松竹座の所在地は大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目9-19です。

大阪松竹座の営業時間は10:00から17:30までですが、これは公演の内容や日程によって変動します。

松竹座へのアクセスは、千日前線/四つ橋線/御堂筋線・なんば駅から徒歩で約2分となっています。

道頓堀のすぐそばです。交通アクセスがよく、なにふぁむさんにとって訪れやすい場所ですね!

ですが、大阪松竹座は建物の老朽化のため2026年5月の公演をもって終了し、地下の店舗も含めて閉館すると発表されました。

ぜひ閉館までに訪れたい場所です。

大阪スカイビル

大阪スカイビルの所在地は 大阪府大阪市北区大淀中1-1-88 です。

営業時間は9:30から22:30までです。

※特別営業時間があるようです。ご訪問前に公式サイトをご確認ください。

JR大阪駅から徒歩約7分、大阪メトロからも徒歩圏内というアクセスしやすい場所にあります。

そしてなんと言っても、大阪スカイビルで有名なのは・・・

空中庭園展望台です!

そして空中庭園展望台では、ハート型の南京錠「ハートロック」が人気です。

聖地巡礼の記念として刻印するのもロマンチックですね♪

串かつ横綱 新世界通天閣店

そして関西といえばここを思い浮かべる方が多い場所!

そうこちらです!

串カツ横綱 新世界通天閣店の前です。

串カツ横綱新世界通天閣店の所在地は大阪府大阪市浪速区恵美須東3-6-1です。

営業時間は24時間営業です。

最寄り駅は大阪メトロ御堂筋線・堺筋線の「動物園前駅」で、徒歩約4分でアクセスできます。

向かいのづぼらやは閉店してしまいましたが、この場所はとても賑やかな大阪をとっても感じる場所です。

そしてなにより!なにわ男子の出身地「大阪」をとっても感じられる場所ではないでしょうか♪

なにわ男子の聖地、兵庫県!!

続いてはなにわ男子の兵庫県聖地をご紹介します。

大阪府とはお隣の県なので、聖地巡礼には最高の立地です。

JR三ノ宮駅周辺

まずはsanticaです。

「santica」とは、「三宮・神戸三宮・三ノ宮」駅と「三宮・花時計前」駅、そして「神戸三宮センター街」を

交互に結ぶ地下商店街を指します。

たくさんの路線から行けるので、聖地巡礼のコースを考えるのもわくわくしますね。

santicaの所在地は兵庫県神戸市中央区三宮町1-10-1 です。

営業時間は10:00から20:00までです。
※飲食店は21:00オーダーストップ(一部時間が異なる店舗がございます。)

JR「三ノ宮駅」西口・中央口より徒歩1分です。

兵庫県を初めて訪れるなにふぁむさんにもめっちゃわかりやすい場所です。

タワーレコード神戸店

推し活をしているなにふぁむさんのみなさんなら1度は訪れたことがあるかもしれません。

タワーレコードです!

推しを応援するために通っている場所に推しがいるなんて!

お店だから訪れやすいかもしれませんね!

タワーレコード神戸店の所在地は

JR三宮駅改札東出口(ポートライナー側)より徒歩1分です。
ポートライナー三宮駅隣接「ミント神戸」内6Fにあります。

営業時間は11:00から20:00までです。

掬星台(きくせいだい)

摩耶山掬星台 は日本三大夜景でも知られる絶景スポットです。JR「灘」駅から坂バス・まやビューラインでアクセス便利です。

緑あふれる豊かな自然と、標高約700mから遠くの山々や海を見渡す素晴らしい景色が、神戸市街地のすぐ近くで楽しめます。

朝昼の景色はもちろん、まるで星が掬えるかのような1,000万ドルと称される夜景は息を呑む美しさです。

動画では車で訪れておられましたが、車以外のアクセス方法は、

摩耶山 掬星台の最寄り駅は、公共交通機関の場合、

各線「三宮駅」から神戸市バス18系統で「摩耶ケーブル下」へ向かい、

まやビューライン(ケーブル・ロープウェイ)に乗車して終点の「星の駅」で下車するとすぐです。

三宮駅から約1時間ほどかかります。

摩耶山掬星台の所在地は神戸市灘区摩耶山町2-2です。

営業時間は24時間営業です。

まとめ

いかがでしたか?

なにわ男子が訪れた関西のロケ地を紹介しました。

なにふぁむのみなさんもなにわ男子の聖地巡礼をして

ますます推し活を楽しんじゃいましょう♪

おすすめの記事