
日向坂46は、秋元康のプロデュースにより、2015年11月30日に結成されました。
乃木坂46、欅坂46(現・櫻坂46)、吉本坂46に続く、「坂道シリーズ」4番目のグループです。
2019年2月11日までは、「けやき坂46」名義で活動していましたが、日向坂46にグループ名を改名。
2019年3月27日に「キュン」でシングルデビューを果たしました。
1期生・佐々木久美、佐々木美玲、高瀬愛奈の3人が、2025年1月29日リリースの13thシングル「卒業写真だけが知ってる」の活動をもって卒業することを公式サイトとそれぞれの個人ブログで発表。
これで1期生全員が卒業となった日向坂46。
このタイミングで2025年3月20日、日向坂46に新メンバーとなる5期生の加入が決定しました。
今回の記事では、3月18日に6人目のメンバーとして詳細が解禁となった片山紗希について、詳しくお伝えしていきます。
Contents
日向坂46 5期生 片山紗希
片山紗希プロフィール
2006年12月26日生まれ、出身地は埼玉県です。
同じ5期生の下田衣珠季と生年月日がまったく同じというミラクル!
幼少期からダンスに親しみ、特にチアダンスを得意としています。
(公開プロフィールの特技はもちろんチアダンスです)
学生時代にはチアダンス部に所属し、数々の大会で活躍してきました。
その明るく元気な性格と笑顔で、周囲からも愛される存在だったようです。
2024年8月に開催された日向坂46の新メンバーオーディションに応募し、見事合格。
約半年間の研修期間を経て、2025年3月16日に5期生の6人目のメンバーとして正式に発表されました。
公開された紹介映像では、宮崎県串間市の都井岬での撮影や、特技のチアダンスを披露する姿が。
長所は「真面目」、短所は「せっかち」。
好きな食べ物は、いちご、チョコレート、チーズ、カルボナーラとのことです。
リレーブログでの自己紹介
2025年4月8日に公開された「日向坂46」OFFICIAL WEB SIGHTで「5期生リレー公式ブログ」がスタートしました。
片山紗希の登場は4月13日。
5期生の中で、6番目に書かれたブログのタイトルが「君らしく 僕らしく 片山紗希」です。
ブログを5日間かけて何度も書き直したことが、冒頭の文章で明かされました。
名前の「紗希」の漢字をよく間違えられるらしく(多分、季と間違えるのでしょう)、注釈を入れていたのが印象的です。
5期生からは「さきてぃ」、家族からは「さきちゃん」と呼ばれています。
あだ名は「只今、募集中」とのこと。
ブログでは、最近の好きな食べ物として「チーズトッポギ」と「アイスクリーム」を挙げていました。(手書きプロフィールではいちご、チョコレート、チーズ、カルボナーラでしたが)
「好きな食べ物が多すぎるため、最近の好きな食べ物にしました」ということです。
趣味は「ガチャガチャ」、「シルバニアファミリー」とあり、女の子らしく可愛いものが大好きな様子が伝わります。
好きなことは、「食べること」、「寝ること」、「お話すること」、「星を見ること」、「音楽を聴くこと」ですが、大人数の場ではあまり言葉を発することがないという一面も。
ちょっと驚いたのが、「早口であること」という部分です。
よく五期生に「早口すぎて聞き取れない!」と指摘されているようです。
好きな季節は冬。
その理由を、
「冬生まれで冬が大好きです。
冬のいいところはお洋服が可愛い!!!
夏服も可愛いけれど、私は冬服がだいすき♡」と述べています。
日向坂46 片山紗希への期待
新しい日向坂46の魅力に
日向坂46は、これまでにも個性豊かなメンバーが揃っており、それぞれが自分の強みを活かして活動しています。
片山紗希は、そのチアダンスのスキルと明るい性格を活かし、グループ内でのパフォーマンスやバラエティ番組での活躍が期待されます。
また、同じ5期生のメンバーとも協力し、新しい日向坂46の魅力を創り上げていくことでしょう。
おひさまの反応
片山紗希の加入発表後、おひさま(日向坂46のファンダム名)からも多くの注目が集まっていました。
特に、彼女のチアダンス経験からくる明るく元気なキャラクターが、日向坂46のイメージにマッチしているとの声が多く聞かれます。
以下に、Xでのポストを集めました。
「新しい風を感じる」
「意欲的で声も元気で何より顔も良い」
「この国にはまだまだこんなに可愛い子がいるのか!」
「片山紗希ちゃんのパフォーマンスが楽しみ」
「チアダンスって素敵ですね!彼女の輝かしい未来を楽しみにしています」
出身が埼玉ということから「埼玉出身の子増えて嬉しすぎる」
「埼玉県からまた逸材が!可愛すぎるだろ!」
「埼玉3人組(渡邉、丹生、金村)と仲良くなって欲しい」といった声も。
まとめ
今後、片山紗希が日向坂46として挑戦することは多岐にわたります。
これからの活躍を通じて、彼女がどのような成長を見せ、グループに新たな可能性をもたらすのか、その姿をおひさまとして見守っていきたいです。