LE SSERAFIMがYOASOBIの「夜を駆ける」サンプリング!両方のファンの反応は?

2022年5月2日『FEARLESS』をリリースしてデビューしたLE SSERAFIM(ルセラフィム)

直後にメンバーが1人脱退して5人組となりましたが、韓国はもちろん、年末にはNHK紅白歌合戦にも出場するなど日本でも話題に。

2023年1月25日、正式に日本デビューを果たしています。

IZ*ONEメンバーとして活躍したキム・チェウォン宮脇咲良を筆頭に、カズハ(日本人メンバー)、ホ・ユンジンホン・ウンチェで構成されています。

グループ名「LE SSERAFIM」は、「IM FEARLESS」をアナグラムさせた名前で、世間からの視線に惑わされずに恐れることなく、前に進んでいくという強い意志が込められています。

LE SSERAFIMは、IVE(アイヴ)、NewJeans(ニュージーンズ)、Kep1er(ケプラー)、NMIXX(エンミックス)と共にK-pop第四世代を築きあげました。

LE SSERAFIM with YOASOBIの楽曲「the NOISE (Contains a Samples of 夜に駆ける)」が、2025年9月26日13時にデジタル・リリースされました。

シティポップ&Y2Kで「夜に駆ける」をサンプリングした楽曲ということで、リリース前から注目をされていた楽曲です。

今回の記事では、「the NOISE (Contains a Samples of 夜に駆ける)」について、詳しくお伝えします。

LE SSERAFIM with YOASOBI

コラボレーション楽曲「the NOISE (Contains a Samples of 夜に駆ける)

この楽曲は、ZOZOTOWNの20周年を記念して制作されたもので、YOASOBI2019年のヒット曲「夜に駆ける」をサンプリングし再構築して制作されました。

LE SSERAFIMがYOASOBIの「夜を駆ける」サンプリング!両方のファンの反応は?

Tokyo Coffee Breakが新たな歌詞の書き下ろし、リミックス、リアレンジを手がけています。

「the NOISE」は、「シティポップ」とZOZOFESのテーマである「Y2K」という異なるカルチャーを融合させた、新しい表現に挑戦した楽曲です。

オリジナルのメロディを活かしつつ、LE SSERAFIMの透明感あふれる歌声と、YOASOBIらしい物語性のある歌唱表現が融合されています。

LE SSERAFIMがYOASOBIの「夜を駆ける」サンプリング!両方のファンの反応は?

ZOZOFESへの出演

LE SSERAFIMYOASOBIは、2025年10月13日Kアリーナ横浜で開催されるZOZOTOWN主催のファッションと音楽のスペシャルイベント「ZOZOFES」2日目に出演する予定です。

LE SSERAFIMがYOASOBIの「夜を駆ける」サンプリング!両方のファンの反応は?

このイベントはZOZOTOWN20周年を記念したもので、「ファッションと音楽が交差する」がコンセプト。

異なる文化を組み合わせることで、新しい音楽体験を提供するという試みの一環です。

LE SSERAFIMがYOASOBIの「夜を駆ける」サンプリング!両方のファンの反応は?

そしてこのイベントでの出演時に、両アーティストがコラボレーション楽曲を披露するとされています。

LE SSERAFIMがYOASOBIの「夜を駆ける」サンプリング!両方のファンの反応は?

歌詞のテーマと情景

「the NOISE」の歌詞は、恋人たちの特別な夜と、二人の関係が深まっていくHAPPY ENDを描いているところが、原曲「夜に駆ける」と大きく違う点です。

LE SSERAFIMがYOASOBIの「夜を駆ける」サンプリング!両方のファンの反応は?

始まりのフレーズ「沈むように溶けてゆくように 二人だけの空が広がる夜に」という歌詞は、原曲「夜に駆ける」の象徴的なフレーズを受け継いでいます。

LE SSERAFIMがYOASOBIの「夜を駆ける」サンプリング!両方のファンの反応は?

「Dancing till midnight 風に乗って 一つになるまで」いうフレーズからは、ダンスを通じて二人の距離が縮まり、心が一つになる様子が伝わってきます。

歌詞の終盤にある「涼しい風が空を泳ぐように今吹き抜けていく、繋いだ手を離さないでよ、二人いま夜に駆け出していく」というフレーズ。

LE SSERAFIMがYOASOBIの「夜を駆ける」サンプリング!両方のファンの反応は?

この部分こそ原曲と大きく異なり、二人の強い絆と、涼しい風の中を手を取り合って未来へ進んでいく情景を描き出しています。

LE SSERAFIMthe NOISE (Contains a Samples of 夜に駆ける)」を聴いて

FEARNOTLE SSERAFIMのファンダム名)からのコメント

「前回の星野源さんimaseさんに続き、今度はYOASOBIさんとコラボとか豪華すぎる」

「ルセラとYOASOBIのコラボ曲がこれほど素晴らしいとは想像してなかった、、」

「オリジナルの『夜に駆ける』は儚さが好きだけど『the NOISE』はもっと一緒にいられる温もりが感じられる🫶」

「진짜.. 듣고있자니 마음이 평온해지는 노래다.. 르세라핌은 진짜 장르 가리지 않고 노래 다 좋은듯 ㅠㅠ ❤(本当..聞いていると心が穏やかになる歌だ)」

「ルセラの甘い声とYOASOBIさんのまろやかな声がピオナに落ち着きを与えてくれる😭😍」

LE SSERAFIMがYOASOBIの「夜を駆ける」サンプリング!両方のファンの反応は?

YOASOBIファンからのコメント

「YOASOBIファンです。ミディアムBPMで何か夜景が似合いそうなシティポップ風になってますね!これはこれで好き」

「サンプリングのセンスなのか、『夜に駆ける』がルセラの歌声と合うのは意外でした」

「もっと『夜に駆ける』に乗っかった簡単なコラボかと思いきや、ほとんど別曲、チルな感じでいい曲ですね〜」

「イントロから心掴まれる素敵なアレンジと、 LE SSERAFIMの皆さんの透き通るような歌声...」

LE SSERAFIMがYOASOBIの「夜を駆ける」サンプリング!両方のファンの反応は?

まとめ

「the NOISE (Contains a Samples of 夜に駆ける)」のMVは10月中旬に公開予定です。

LE SSERAFIMがYOASOBIの「夜を駆ける」サンプリング!両方のファンの反応は?

ZOZOFESでのコラボステージも楽しみな10月となりそうですね!

おすすめの記事