
乃木坂46は、2011年にAKB48公式ライバルとして結成されました。
AKB48グループが専用劇場を持つのに対し、乃木坂46は専用劇場を持ちません。
AKB48グループが選抜総選挙を実施するのに対し、乃木坂46は舞台『16人のプリンシパル』における配役決定で投票を実施するという点でAKB48グループと差別化を図っていました。
グループ名に用いられている「乃木坂」は、乃木坂46のプロデュース会社であるソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)が当時所有していた港区赤坂の「SME乃木坂ビル」を由来としています。
2025年2月19日、乃木坂46に新しく加入する6期生全員のプロフィールが発表されました。
現在のメンバー構成は3期生5人、4期生12人、5期生11人となり、6期生11人が加わることで39人体制となっています。
乃木坂46のメンバーが本番前や出演前など「いざこれから」というときに円陣を組んで行う「気合い入れ」。
今回の記事では、円陣の由来と拍手の回数の意味についてお伝えします。
Contents
乃木坂46 円陣について
掛け声と拍手
乃木坂46のメンバーは、ステージに上がる前や歌番組の歌唱前などに円陣を組むのが通例となっています。
この”円陣”は主にライブ前に行われ、メンバーの気持ちを高める大切な儀式という意味を持ち合わせているのです。
まず、 キャプテンやその日の中心メンバーが一声かけた後、全員で以下のように掛け声を合わせます。
「せーの! のー!」という掛け声と、拍手4回。
その後、「ぎゅー!」と3回拍手し、もう一度3回拍手。
そして最後に「せーの! 努力! 感謝! 笑顔! うちらは乃木坂上り坂! 46!(フォーティーシックス)」と続きます。
乃木坂46の円陣の掛け声は、2012年2月22日にリリースされたデビューシングル「ぐるぐるカーテン」よりも前から存在していました。
特に、サードシングル「走れ!Bicycle」のType-Bに収録されているカップリング曲「人はなぜ走るのか?」の冒頭部分でも、円陣の掛け声を聞くことができます。
拍手の回数の意味
乃木坂46の円陣には、拍手の回数にも意味が込められています。
最初に4回、次に3回、そしてさらに3回拍手するのは、「46」というグループ名を表しているそうです。
この円陣の最初の部分は、振付師の南流石さんが考案しました。
その後の「努力、感謝、笑顔」などは、メンバー間で「努力が大事じゃない?笑顔も?」といった話し合いの中で追加され、今の形になったと言われています。
乃木坂46以外 坂道グループの円陣
坂道グループとは、秋元康がプロデュースする乃木坂46、櫻坂46、日向坂46のアイドルグループおよび各プロジェクトの総称です。
メディアでは「坂道グループ」とも呼ばれますが、運営元のソニー・ミュージックの公式サイトでは「坂道シリーズ」と称されています。
櫻坂46(旧 欅坂46)の円陣掛け声
櫻坂46は、2015年8月21日に欅坂46として結成され、2020年10月14日に櫻坂46に改名しました。
欅坂46時代はメッセージ性の強い楽曲と表現力豊かなパフォーマンスが特徴でした。
櫻坂46としての円陣の掛け声は「いつも可憐にたくましく!櫻のように咲き誇れ!Just Trust Yourself!咲け!(一期生)咲け!(二期生)咲け!(三期生)櫻坂46!満開!!」です。
この掛け声は、メンバーが出した案を合わせて作られました。
ちなみに、欅坂46として活動していた頃の円陣の掛け声は「謙虚!優しさ!絆!キラキラ輝け欅坂46〜!はいっ!」でした。
この「謙虚、優しさ、絆」の頭文字を取ると「け・や・き」となります。
日向坂46の円陣掛け声
日向坂46の円陣の掛け声は「空まで届けポカポカキュン 一人じゃないなかまと共に 高く跳べ 日向坂〜46 ヒ!」です。
日向坂46の四期生は、少し異なる円陣の掛け声を使っています。
平尾帆夏のブログによると、四期生の円陣では「空まで届け!ハッピーオーラ!一体感!」と叫び、その前に毎回左隣のメンバーの名前を呼ぶのが特徴です。
四期生が独自の円陣の掛け声を使っているのは、新しい期生としての一体感を醸成し、独自のアイデンティティを確立するためと考えられます。
日向坂46は、2019年2月11日にけやき坂46から改名しました。
けやき坂46として活動していた頃の円陣の掛け声は「謙虚・優しさ・絆!キラキラ輝け、けやき坂46!ヒー」でした。
(番外編)吉本坂46の円陣掛け声
吉本坂46は、乃木坂46や櫻坂46に続く坂道シリーズの第3弾として、秋元康のプロデュースで誕生しました。
他の坂道グループとは異なり、吉本興業グループに所属する約6,000人のタレントの中からオーディションで選ばれたメンバーで構成されており、年齢や性別も不問という点が特徴。
2022年2月5日のアニバーサリーライブをもって活動を休止。
2018年8月20日に結成されてから、約3年半の活動期間でした。
他の坂道グループと比較して、吉本坂46はメディアでの露出が限定的だったため、円陣掛け声についての情報が見つかりません。
まとめ
円陣は、各グループの「顔」とも言える重要な要素です。
チームが一体となり、意見を交わしたり士気を高めたりするための大切な形式なんですね